人気ブログランキング | 話題のタグを見る

葉わさびのこぼれ梅漬け

だって、ホンモノの山葵って、高いんだもん。
葉わさびのこぼれ梅漬け_a0048852_1672462.jpg
こぼれ梅

とは味醂を作る際、最後の絞る工程で出てくる粕のことを言うそうです。
ようは、酒でいう酒粕。
それの味醂バージョン。みりん粕。

そのまま食べても甘いので美味しいし、酒粕と同じ使い方が出来るとか。

ならさ。
わさび漬けも出来るかな?

なんてぴかままさんと話をしたら、男の趣肴さんのところに
酒粕バージョンのレシピ
があるよ、と教えてもらったので
参考にさせてもらってこぼれ梅(みりん粕)バージョンを試してみました。
使ったのは葉わさび。

だって、本(根)山葵だと800円くらいするし、花山葵は298円。
葉わさびは198円だったんだもん(爆

葉わさびのこぼれ梅漬け_a0048852_16185624.jpg材料
 葉わさび 40g みりん粕 40g
 酒 大さじ2 塩 ひとつまみ 醤油 2垂らし

作り方
①葉わさびは刻んで熱湯を注いだら
 すぐ冷水に晒して水をしっかり絞る。
②みりん粕・酒・塩・醤油はFPで混ぜる。
③①と②をあわせて
  煮沸消毒した瓶に詰める。
④2日後くらいから味がなじむ。



こぼれ梅は板状の酒粕と違って、キメが粗いので
ちょっと舌触りにざらつきがありました。
なめらかにするにはすり鉢でゴリゴリやった方がいいのかも。
葉山葵はテキトーに刻んだけど、細かいほうがなじみがよくなりそう。
・・と言うと、先に熱湯→冷水にしてから手早く刻んだ方が後処理が良いでしょう。
こぼれ梅は生の葉わさびと同量にしましたが、もう少し減らしてもいいかも。
食べる部分としてはやっぱり茎の方が歯ごたえがあって好き。

ってことは。今度は花山葵でやってみるか~。
(根山葵は??)

自家製+保存料が入ってない為、早めに食べたほうが良いとは思うけど
味になじみが出てくるのは、1週間くらいたってからの気がします。
但し、こういったのは自己責任だね。
色が変わっていたり、
ヘンなにおいがしたら、速攻やめるべし☆

ちなみに、旦那はこの手のものが苦手なので、消費はワタクシ一人。
味見人がいなーい!

葉わさびのこぼれ梅漬け_a0048852_23544539.gif
 にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ  人気blogランキングへ
by Laurus-nobilis | 2009-03-21 16:28 | 料理

 シンプルに 丁寧に 沁み滋味と豊かに そして何より真っ当に。


by カイエ