人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春の行事をつらつらと。

どうも、休日モードです・・・
春の行事をつらつらと。_a0048852_12451670.jpg

旦那の夜勤があるときはどうも生活が変則になりがち。
ここ1-2週間そんな感じで、元にもどそうとしてもついつい夜更かし。
夕べは「キューティブロンド1・2」をレンタルDVDで観てて、寝不足気味です。

さて、昨日は春分の日。
お彼岸だとか、お中日とかで仏事をするぞ、とお寺に行ってきました。
うちの宗派は東本願寺だそうです。
自分自身は「無信教」なのですが、耳になじんでいるのは禅宗の般若信教。
同じ仏教でも、お経が違う~~。
本を見ながらテキトーにぶつぶつお経をよんできました。線香の煙で喉が痛くなるので腹から声を出して。

お坊さん、毎日お経あげているんなら声がよくなるはずよね
・・などど、場違いなことを考えたり。


お寺では行事のときお茶を振舞う、と聞いたことがあったのですが
実体験したのは、初めて。

休憩室にしたてた広い庭の見える座敷に毛氈が敷かれ、
ちいさな子供達がちょこんと礼をしつつ、お菓子とお茶を持ってきてくれました。
たぶん、作法は付け焼刃。
対面にいたおっさんが「おじょうちゃん、そうじゃないよ。こうするんだ」と教えてたら
他の子たちも結構聞いていて。
その後目が合った私達に、おっさんは「巫女の礼の仕方」と言ってましたが、
おっちゃん、巫女は神教でしょうが・・・ここはお寺なんだから、仏教だって(-_-;)/
と突っ込みを入れそうに。
それに、お茶の作法はまた違うと思うんですけどね・・・
お経を終えたら「おときが用意してあります」と言われお昼も頂いてきました。
100人分くらいの食事の用意。大変だろなー。。。
裏方意識の強い私は、ついつい手伝いたくなりました(苦笑

時間はちょうど昼の12時ごろ。旦那はWBCの野球の経過が気になってそわそわ。
しょうがないなぁ、、とFAMAの無料ニュースで確認すると日本4点先取。と伝えたら、
周りにいた人たちの食いつきがよかった。

みんな、気になってたのね~・・・。

家に帰ると、まっすぐTVに走る旦那。
野球おんちの私はほっとかれたのでふてくされてワインを飲み始めて、
夕飯の支度をするときには既に「眠い~。ごはん作るのめんどくさい~。ラーメン(外食)でいいよ~」と言ってたのだけど、
気づいたら、キッチンに立ってた(爆!

春の行事をつらつらと。_a0048852_13344199.jpg
作ったのは手羽と春雨のりんご酢煮。
圧力鍋で作ったのでやわらかかった。でもやっぱり味を中まで染みこませるにはことこと煮なくちゃね。。。と反省。
すっぱいもの嫌いの旦那も、このくらいの酸味なら食べれるそうです。

あとは本シメジとほうれん草とわけぎの炒め物。
ほうれん草の灰汁が苦手の私は一度軽く湯がいてから他の材料と炒めました。
(写真はない~^^;)


春の行事をつらつらと。_a0048852_13384642.jpg

他に最近作ったものといえば、これかな・・・
味噌漬け豚肉と大根のオーブン焼。

手羽も豚も他の野菜料理をそっちのけにして食べる旦那一族。

考えてみたら、私以外はO型でした。

ちょっと前に流行った「血液型分析」によると、O型って「狩猟民族」なので
肉が身体にあってるんですってね。。。

なるほど。

(でも、肉にまぎれさせて野菜をいっぱい食わしちゃるもん!)



今日はとりとめのない話で、お粗末さまでした。<(_ _)>
(え?いつも・・?(^.^;)

人気blogランキングへ


にほんブログ村 料理ブログへ
by Laurus-nobilis | 2006-03-22 13:45 | 料理

 シンプルに 丁寧に 沁み滋味と豊かに そして何より真っ当に。


by カイエ